契約社員です、2回目の更新が3/31に来ますが、会社からは更新しない。と言われました。
この場合会社都合ではないんですか?、会社からは契約期間満了で自己都合になるといわれました。
正確に言うと、契約社員として3年と1か月勤務しました。入社当時の契約書には1年と1か月となっていて、2回目は2年契約でした。
この4月に3回目の契約更新になるところ、会社から契約更新はしないといわれました。私は更新希望ですが会社に拒否されました。
会社の言う理由は、契約書に書かれている「従事している業務の進捗状況」と「契約期間満了時の業務量」が満たされていないから、でした。
実は1回目の契約更新後、2年契約中にうつ病にかかり、会社の産業医、保健師の指示のもと休職に入りました。期間は1年半になりました。その間何回か復職を試みましたが、産業医から許可が出ず、2011年12月にやっと復職になりました。
その時に、会社の上司から上記の理由で契約更新はしませんと言われ、こちらも更新してほしい旨何回も言いましたが、
受け入れてもらえませんでした。
それで、とうとう3/31で、退職となってしまうので、総務に必要書類と離職証の発行準備を依頼したとき、自分からの希望での契約満了ではないので、会社都合になると思い確認したところ、自己都合と言われてしまいました。
なぜ自己都合なんでしょうか?
これでは、すぐに失業保険がでず、3か月待たなければならないんでしょうか?
すぐに失業保険がもらえるようにはできないんでしょうか?
とても困っています詳しくわかる方教えてください。よろしくおねがいします。
この場合会社都合ではないんですか?、会社からは契約期間満了で自己都合になるといわれました。
正確に言うと、契約社員として3年と1か月勤務しました。入社当時の契約書には1年と1か月となっていて、2回目は2年契約でした。
この4月に3回目の契約更新になるところ、会社から契約更新はしないといわれました。私は更新希望ですが会社に拒否されました。
会社の言う理由は、契約書に書かれている「従事している業務の進捗状況」と「契約期間満了時の業務量」が満たされていないから、でした。
実は1回目の契約更新後、2年契約中にうつ病にかかり、会社の産業医、保健師の指示のもと休職に入りました。期間は1年半になりました。その間何回か復職を試みましたが、産業医から許可が出ず、2011年12月にやっと復職になりました。
その時に、会社の上司から上記の理由で契約更新はしませんと言われ、こちらも更新してほしい旨何回も言いましたが、
受け入れてもらえませんでした。
それで、とうとう3/31で、退職となってしまうので、総務に必要書類と離職証の発行準備を依頼したとき、自分からの希望での契約満了ではないので、会社都合になると思い確認したところ、自己都合と言われてしまいました。
なぜ自己都合なんでしょうか?
これでは、すぐに失業保険がでず、3か月待たなければならないんでしょうか?
すぐに失業保険がもらえるようにはできないんでしょうか?
とても困っています詳しくわかる方教えてください。よろしくおねがいします。
貴方の場合、「特定受給者資格」に該当すると思われます。
「体力の不足、心身の障害、疾病、負傷、視力の減退、聴力の減退、触覚の減退等により離職した者」
自己都合でも、3ヶ月待機の条件は免除されます。
ハローワークに、経緯と診断書を提出すれば
認められると思いますよ。
「体力の不足、心身の障害、疾病、負傷、視力の減退、聴力の減退、触覚の減退等により離職した者」
自己都合でも、3ヶ月待機の条件は免除されます。
ハローワークに、経緯と診断書を提出すれば
認められると思いますよ。
私は53歳主婦です。1年間ハローワークに通い失業保険いただいてきました。勿論就職活動もしてきました。今ヘルパーをしています。なかなか、まとまったお金が入ってきません。そこで、アルバイト探しをしています
代行の電話受付、週3回20:00から24:00又は2:00まで夜中の仕事、自由につかって頂けそうなので、履歴書出して面接して、多分合格と思いました。が、残念ながら今回は・・・と断られました。まさか?と思いました、が、年齢なのかな?と不思議です。アルバイトの仕事で、断られてしまう?履歴書もわるくありません。学歴も短大卒、大手の会社に勤めてました。納得できないのですが・・・50歳すぎると、もう、働くところないのでしょうか?
代行の電話受付、週3回20:00から24:00又は2:00まで夜中の仕事、自由につかって頂けそうなので、履歴書出して面接して、多分合格と思いました。が、残念ながら今回は・・・と断られました。まさか?と思いました、が、年齢なのかな?と不思議です。アルバイトの仕事で、断られてしまう?履歴書もわるくありません。学歴も短大卒、大手の会社に勤めてました。納得できないのですが・・・50歳すぎると、もう、働くところないのでしょうか?
募集の人数よりも応募してくる人の人数が多ければ、必ず誰かは不採用になるのは当然ですよ。
1人の採用枠に、東大と京大の人が応募してきたら、必ずどちらかは落ちるわけですから。
特に今のように景気が悪い時には、なおさら少ない応募枠にたくさんの人が集まるので、たかがアルバイトでも必ず採用されるなんて甘くはありません。
ちなみに私の母は65歳の時に採用された実績があります(1ヶ月の短期でしたが)
年齢だけが全てではありませんよ。
1人の採用枠に、東大と京大の人が応募してきたら、必ずどちらかは落ちるわけですから。
特に今のように景気が悪い時には、なおさら少ない応募枠にたくさんの人が集まるので、たかがアルバイトでも必ず採用されるなんて甘くはありません。
ちなみに私の母は65歳の時に採用された実績があります(1ヶ月の短期でしたが)
年齢だけが全てではありませんよ。
失業保険の給付制限について、教えてください。
現在、半年毎の契約更新の契約社員です。50歳です。
今年、10月1日に契約更新しました。
もう、3回更新しており、被保険者期間は、1年3ヶ月になります。
今年11月に、配置転換により今までより重労働になり、ぎっくり腰
になり、また元の配置に戻されました。
でも、上司は、来年4月からは、更新しない。と言いました。
このまま、3月末をむかえれば、私の自己都合退職になって
失業保険は、給付制限あり。になってしまうのでしょうか?
納得がいきません。法律では、どう判断されるのでしょうか?
教えてください。
現在、半年毎の契約更新の契約社員です。50歳です。
今年、10月1日に契約更新しました。
もう、3回更新しており、被保険者期間は、1年3ヶ月になります。
今年11月に、配置転換により今までより重労働になり、ぎっくり腰
になり、また元の配置に戻されました。
でも、上司は、来年4月からは、更新しない。と言いました。
このまま、3月末をむかえれば、私の自己都合退職になって
失業保険は、給付制限あり。になってしまうのでしょうか?
納得がいきません。法律では、どう判断されるのでしょうか?
教えてください。
上司が更新しないと言っているのですから、会社都合による契約の終了と言うことで、特定受給資格者となります。
よって給付制限(3ヶ月)は付かずに、雇用保険受給手続き1ヶ月後から基本手当の支給が始まります。
よって給付制限(3ヶ月)は付かずに、雇用保険受給手続き1ヶ月後から基本手当の支給が始まります。
契約社員で5ヶ月間勤務なのですが(延長なし)、失業保険は貰えるのでしょうか?
現在臨時雇用対策の求人にて、5ヶ月間契約社員として働いています。1日7時間で週5日の労働契約なので1ヶ月約20日勤務になります。月平均約17万円の総額で、5ヶ月間雇用保険を支払うことになりますが、退職後雇用保険は支払えるのでしょうか?もし支給になるのであれば、申請してから何日後の支給なのか、また支給される期間は何ヶ月(例90日間)なのか教えていただけませんか?
現在臨時雇用対策の求人にて、5ヶ月間契約社員として働いています。1日7時間で週5日の労働契約なので1ヶ月約20日勤務になります。月平均約17万円の総額で、5ヶ月間雇用保険を支払うことになりますが、退職後雇用保険は支払えるのでしょうか?もし支給になるのであれば、申請してから何日後の支給なのか、また支給される期間は何ヶ月(例90日間)なのか教えていただけませんか?
契約満了での失業なら その5ヶ月プラス過去7ヶ月以内に、1ヶ月以上雇用保険を
掛けていたのであればOKです。
(1年で6ヶ月以上雇用保険を掛けている事が条件のため)
確か契約満了=会社都合 だったと思います。。
なお、雇用保険は事業者以外支払えないので個人での納入はできません。
支給は、1回目の認定日(=説明会の日)からカウントを始めて
次の認定日で〆て、その日から1週間後です。
なお、3ヶ月の待機日はありません。
補足
じゃあ、日数足りないので受給できないと思われます。
掛けていたのであればOKです。
(1年で6ヶ月以上雇用保険を掛けている事が条件のため)
確か契約満了=会社都合 だったと思います。。
なお、雇用保険は事業者以外支払えないので個人での納入はできません。
支給は、1回目の認定日(=説明会の日)からカウントを始めて
次の認定日で〆て、その日から1週間後です。
なお、3ヶ月の待機日はありません。
補足
じゃあ、日数足りないので受給できないと思われます。
旦那に手紙を書きました。
家はお金がないにもかかわらず、独身時代に高級車のせいでもう生活していけません。
主人がらみで、お金はどんどん消えていきます。
車がなくなったら何の楽しみもないと言われ、かわいそうだと思い結婚してから2年頑張ってきましたが
私の独身時代の貯金はなくなり、失業保険金までなくなりました。
今日、主人に車を売りたいと手紙を書き渡そうと思います。
その手紙が下記になりますが、どう言ったら伝わるか分らず・・
アドバイスを頂けると助かります。
主人は本当に危機感がなく、私は思った事を伝えるのがヘタなのでどうにかして分ってもらいたいです。
■とても言いづらい事なので、手紙にさせてもらいます。
これから子供が大きくなるにつれて、どんどんお金がかかってくるし、貯金もゼロ・・
車を売って2人で頑張って行こうって考えてもらえませんか?
今まで、失業保険金と私の独身の時にためてたお金から使ってたけど、それももうゼロになった今・・本当に深刻です。
その上、車の維持費だったり、帰省だったり支払うものがたくさん過ぎます。
かわいそうだからとか、何とかなるではもう無理です。
今の車はお金持ちの人が乗る車なんじゃないかなと思います。
今の家には身の丈に合ってないと思いませんか?
何かを我慢する度、何で車の為にお互い我慢しなければならないのっておもってしまいます。
せっかく楽しい帰省でも、お金がないと楽しい事も楽しめません。
お金に余裕がなくなった今、○○(主人の名前)に冷たくなってしまうし・・。
あれこれ買っていい?ってきかれてもお金がないと言うのももう嫌だし。
飲みに行きたいと言われれば、嫌な顔しかできない・・。
電気消してとか色々ガミガミ言ってる自分が、どんどん嫌な女になってるのが嫌で。
それでもどうしても車が欲しいなら、1日500円にしてもらいたいし
ビールもたばこも、飲みに行くのも我慢してもらわないと・・。
ケータイだって、もっと安くできるはず。パケット使わないとかね・・。
私ももっと節約したいけど、食費は1日600円。
ケータイもパケットは一切使わず、メロディーコールだのなんだの全て辞めていて月3000円です。
あとはお金を使わないので節約にも限界があります。
厳しい事を言う様だけど、これ位全てを我慢していかないと、本当にもう・・無理です・
家はお金がないにもかかわらず、独身時代に高級車のせいでもう生活していけません。
主人がらみで、お金はどんどん消えていきます。
車がなくなったら何の楽しみもないと言われ、かわいそうだと思い結婚してから2年頑張ってきましたが
私の独身時代の貯金はなくなり、失業保険金までなくなりました。
今日、主人に車を売りたいと手紙を書き渡そうと思います。
その手紙が下記になりますが、どう言ったら伝わるか分らず・・
アドバイスを頂けると助かります。
主人は本当に危機感がなく、私は思った事を伝えるのがヘタなのでどうにかして分ってもらいたいです。
■とても言いづらい事なので、手紙にさせてもらいます。
これから子供が大きくなるにつれて、どんどんお金がかかってくるし、貯金もゼロ・・
車を売って2人で頑張って行こうって考えてもらえませんか?
今まで、失業保険金と私の独身の時にためてたお金から使ってたけど、それももうゼロになった今・・本当に深刻です。
その上、車の維持費だったり、帰省だったり支払うものがたくさん過ぎます。
かわいそうだからとか、何とかなるではもう無理です。
今の車はお金持ちの人が乗る車なんじゃないかなと思います。
今の家には身の丈に合ってないと思いませんか?
何かを我慢する度、何で車の為にお互い我慢しなければならないのっておもってしまいます。
せっかく楽しい帰省でも、お金がないと楽しい事も楽しめません。
お金に余裕がなくなった今、○○(主人の名前)に冷たくなってしまうし・・。
あれこれ買っていい?ってきかれてもお金がないと言うのももう嫌だし。
飲みに行きたいと言われれば、嫌な顔しかできない・・。
電気消してとか色々ガミガミ言ってる自分が、どんどん嫌な女になってるのが嫌で。
それでもどうしても車が欲しいなら、1日500円にしてもらいたいし
ビールもたばこも、飲みに行くのも我慢してもらわないと・・。
ケータイだって、もっと安くできるはず。パケット使わないとかね・・。
私ももっと節約したいけど、食費は1日600円。
ケータイもパケットは一切使わず、メロディーコールだのなんだの全て辞めていて月3000円です。
あとはお金を使わないので節約にも限界があります。
厳しい事を言う様だけど、これ位全てを我慢していかないと、本当にもう・・無理です・
貴女の気持ちは充分わかるけど
私も車好きで独身時代給与の殆どを
レースのための車に使っていました。
そんな立場で参考になれば
「貴方が車が好きなのはよくわかっているつもり
貴方の好きなことさせてあげたいけど、もう限界
生活の全てを犠牲にはできません。
車のために生活もお互いの心まですさんでしまう前に
今は車のこと諦めて下さい。我慢してください。
いつかきっと貴方の好きな車を買えるときがくるはず
貴方を嫌いになりたくありません。」
結婚後、妻に確かこんなことを言われレースを諦めました。
結局まもなく50歳レース参戦は結婚後1度もできません
でしたけど後悔はないです。
貴方のご主人に伝わるかは判りませんが.......
私も車好きで独身時代給与の殆どを
レースのための車に使っていました。
そんな立場で参考になれば
「貴方が車が好きなのはよくわかっているつもり
貴方の好きなことさせてあげたいけど、もう限界
生活の全てを犠牲にはできません。
車のために生活もお互いの心まですさんでしまう前に
今は車のこと諦めて下さい。我慢してください。
いつかきっと貴方の好きな車を買えるときがくるはず
貴方を嫌いになりたくありません。」
結婚後、妻に確かこんなことを言われレースを諦めました。
結局まもなく50歳レース参戦は結婚後1度もできません
でしたけど後悔はないです。
貴方のご主人に伝わるかは判りませんが.......
関連する情報